プロフィール
耳サポ とよかわ
耳サポ とよかわ
第2週 第4週 土曜日に豊川市社会福祉会館「ウィズ」にて例会を開催しています。

実践活動として、小・中・高校での福祉実践教室、市、社協、民間主催の行事での情報保障(OHC、OHP)、学校行事への参加、父母のためのノートテイクなど行っています。

 手話が分からない難聴者・中途失聴者の手助けとして、書くことで情報を伝えたいと活動しています。

パソコン要約筆記班の活動もおこなっています。パソコンに興味あるという理由だけのボランティア参加も歓迎します!(^^♪
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 3人


新規投稿

新規投稿するにはログインする必要があります。会員IDをお持ちでない方はIDを取得された後に投稿できるようになります。

2015年09月27日

UDトーク Windowsノートパソコンをルーター代わりに利用する方法

栗田です。


愛知県豊川市の要約筆記サークル「耳サポ とよかわ」ではUDトークの学習会を2015年6月14日に手話サークル「やじろべい」と共同開催で行いました。

そのときの様子はこちらから→UDトーク勉強会 要約筆記サークルと手話サークルやじろべいの合同開催

開発者の青木さんを招き、大盛況のなか学びました。

それから3ヶ月ほど経ち、この間、バス旅行での運用を模索したり、会の例会で使用したりして、通信ができなかったり、不具合を見つけたりと課題がわかってきました。

UDトークを聴覚障害者の耳代わりとして活用するにはパソコンでの誤字編集が欠かせません。
そのためにはスマートフォンとパソコンの連携が必要でネットワークの知識もある程度知る必要があります。


1台のWindowsパソコンと1台のスマホの計2台での運用が最小限の構成になりますが、現在のUDトークではテザリング環境でネットワークを組むと不具合があり、この場合パソコンに文字が送られません。
また、公衆無線LANやポケットルーターのインターネット環境を利用しUDトークをしたくても、ネットワーク設定で共有がうまくいかず、使えない場合もあります。

こんな悩みを解消し、ノートパソコンの設定を覚えてしまえばあとは簡単にUDトーク環境を設定できる方法をお伝えします。



公衆無線LAN(FREESPOT)やテザリングのインターネット環境をローカルエリアネットワーク環境に変換しUDトークが使えるようにするまでを解説します。

まず、機器構成の前提ですが、UDトークがインストールされたノートパソコンとiPadやiPhoneアンドロイドなどいずれか1台の計2台必要です。
iPadはWI-FIモデルでもかまいません。
またインターネット環境として、無線LAN(公衆無線LANも可)またはモバイルルーター、スマホのテザリングが必要になります。
(テザリングするスマホは上記の機器とは別に必要です)

順に設定方法をご紹介します。

次のページへ


同じカテゴリー(パソコン班)の記事画像
障害者差別解消法を知ろう!  =又村あおい氏講演会=
UDトーク Windowsノートパソコンをルーター代わりに利用する方法2
UDトーク Windowsノートパソコンをルーター代わりに利用する方法3
愛知県パソコン要約筆記奉仕員合格しました!
iPodの筆談アプリの紹介
全難聴さんTwitterはじめたみたいです
同じカテゴリー(パソコン班)の記事
 障害者差別解消法を知ろう!  =又村あおい氏講演会= (2016-07-25 15:29)
 UDトーク Windowsノートパソコンをルーター代わりに利用する方法2 (2015-09-27 10:13)
 UDトーク Windowsノートパソコンをルーター代わりに利用する方法3 (2015-09-27 10:12)
 愛知県パソコン要約筆記奉仕員合格しました! (2010-12-15 19:04)
 iPodの筆談アプリの紹介 (2010-10-13 19:37)
 全難聴さんTwitterはじめたみたいです (2010-10-04 22:51)

Posted by 耳サポ とよかわ at 10:15
Comments(0)パソコン班UDトークルーター化
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。