2015年09月27日
UDトーク Windowsノートパソコンをルーター代わりに利用する方法2
では具体的にノートパソコンでなにをするかというと
Windowsパソコンを無線ルーター化するということです。
詳しくはこちらの記事を参考にしていただくとよいです
無料ソフト「Virtual Router」をサイトに行きダウンロードします。ここをクリックすると直接ダウンロードできます。

ダウンロードしたらインストールします。

ここで設定するSSIDは、この後つながるスマホや他のノートパソコンに設定してもらう値になります。
会のメンバーが入力しやすいものにしましょう。
パスワードは8文字以上入れないと使えない仕様になっています。
かならず入れましょう。
スタートボタンを押して、他の端末がつながると下の欄に表示されます。
このルーター化するパソコンで事前に公衆無線LANやモバイルルーター、テザリングでインターネットには接続します。
そうすると、コントロールパネルのネットワーク内で以下のような設定になります。

これで完成ではありません。
このままUDトークを起動してもインターネットに接続されている無線LANを優先し他のスマホとのネットワーク接続ができません。
ですので、接続順位を変える作業をする必要があります。
続きはこちら
Windowsパソコンを無線ルーター化するということです。
詳しくはこちらの記事を参考にしていただくとよいです
無料ソフト「Virtual Router」をサイトに行きダウンロードします。ここをクリックすると直接ダウンロードできます。

ダウンロードしたらインストールします。

ここで設定するSSIDは、この後つながるスマホや他のノートパソコンに設定してもらう値になります。
会のメンバーが入力しやすいものにしましょう。
パスワードは8文字以上入れないと使えない仕様になっています。
かならず入れましょう。
スタートボタンを押して、他の端末がつながると下の欄に表示されます。
このルーター化するパソコンで事前に公衆無線LANやモバイルルーター、テザリングでインターネットには接続します。
そうすると、コントロールパネルのネットワーク内で以下のような設定になります。

これで完成ではありません。
このままUDトークを起動してもインターネットに接続されている無線LANを優先し他のスマホとのネットワーク接続ができません。
ですので、接続順位を変える作業をする必要があります。
続きはこちら