2013年05月22日
平成25年度 愛知県要約筆記者養成講習会のご案内
imoです。
要約筆記の制度が変わりました。
今までの「要約筆記奉仕員」から「要約筆記者」の養成に代わり、県や政令指定都市・中核市が養成を担うことに。
24年度から要約筆記奉仕員を「者」に移行するステップアップ研修が始まり、3年継続して実施される予定です。
また今年度、25年度には愛知県で初めて、要約筆記者養成講習会<前期>が開催されます。


前 期 : 平成25年9月22日(日)~平成26年3月2日(日) 全10回
コース : 手書きコース・パソコンコース
会 場 : 初回のみ 名古屋市 熱田区「健身会館」
2回目以降 名古屋市 東区「ウィルあいち」
費 用 : 前期・後期 各6000円
対象者 : 愛知県内に在住・在勤・在学で、難聴者・中途失聴者の福祉に理解と 熱意を有し、要約筆記活動に携わることができる18歳以上の方。
詳しくは 愛知県身体障害者福祉団体連合会事務局
http://homepage2.nifty.com/aisinren/
または 豊川市役所 福祉課にお問い合わせください。
要約筆記の制度が変わりました。
今までの「要約筆記奉仕員」から「要約筆記者」の養成に代わり、県や政令指定都市・中核市が養成を担うことに。
24年度から要約筆記奉仕員を「者」に移行するステップアップ研修が始まり、3年継続して実施される予定です。
また今年度、25年度には愛知県で初めて、要約筆記者養成講習会<前期>が開催されます。


前 期 : 平成25年9月22日(日)~平成26年3月2日(日) 全10回
コース : 手書きコース・パソコンコース
会 場 : 初回のみ 名古屋市 熱田区「健身会館」
2回目以降 名古屋市 東区「ウィルあいち」
費 用 : 前期・後期 各6000円
対象者 : 愛知県内に在住・在勤・在学で、難聴者・中途失聴者の福祉に理解と 熱意を有し、要約筆記活動に携わることができる18歳以上の方。
詳しくは 愛知県身体障害者福祉団体連合会事務局
http://homepage2.nifty.com/aisinren/
または 豊川市役所 福祉課にお問い合わせください。