プロフィール
耳サポ とよかわ
耳サポ とよかわ
第2週 第4週 土曜日に豊川市社会福祉会館「ウィズ」にて例会を開催しています。

実践活動として、小・中・高校での福祉実践教室、市、社協、民間主催の行事での情報保障(OHC、OHP)、学校行事への参加、父母のためのノートテイクなど行っています。

 手話が分からない難聴者・中途失聴者の手助けとして、書くことで情報を伝えたいと活動しています。

パソコン要約筆記班の活動もおこなっています。パソコンに興味あるという理由だけのボランティア参加も歓迎します!(^^♪
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 3人


新規投稿

新規投稿するにはログインする必要があります。会員IDをお持ちでない方はIDを取得された後に投稿できるようになります。

2009年09月26日

パソコン要約筆記機器準備編 表示パソコン

パソコン、周辺機器の準備と接続方法

1 機器の準備

※表示側

表示用パソコン、無線ルーター、プロジェクター、スクリーン、電源ケーブル、各配線を準備する

2 機器の電源確保

まず表示用パソコン側の電源確保を優先して行います。(入力パソコンは後ほど)

電源が必要になる機材は、表示用パソコン、プロジェクター、無線ルーターの3つです。

(さらに環境によってはスイッチングハブの電源を必要とする場合があります。)

100Vのコンセントから4口以上のタップで接続しましょう。

3 電源を確保したら1 無線ルーター 2 プロジェクター 3 表示用パソコンの順番に電源を入れる。

4 無線ルーターの有線接続のLANの口に表示用パソコンのLANケーブルを接続します。

5 表示用パソコンとプロジェクターのRGBケーブル(VGA端子)を接続する。

6 パソコンのFnキーを押しながら F1キーを押して、プロジェクターにパソコンの画像がでるように設定する。

7 プロジェクターの台形補正、ピント修正を行う。

8 IPTALKのアイコン「IPtalk9t48.exe」をクリックしてソフトを起動する。

9 選択タブ へ移動 簡易設定の 初心者用 から 上級者用へ ラジオボタン選択する 

  用途による機能の簡単設定 が現われるので 表示用/入力用 の表示用 にラジオボタンを選択 設定反映 をクリックする。

10 パートナ タブに移動しIPアドレスが192.168.11.(1から255までの数字)になっていることを確認する。(なっていなければパソコンを再起動、もしくは管理者に相談する)

11 自分のパソコン の名前 を 表示用 に変える。

12 保存 タブの 表示設定などの保存・読込から、会場、聴覚障害者の要望に沿った表示形式に切り替える。

13 表示・入力 タブに移動し F1 キーを押して全画面表示にする

表示用パソコンの環境設定はここまでです。

上記手順は 実際の運営に際し、修正が必要な場合は加筆、修正します。(栗)


同じカテゴリー(パソコン班)の記事画像
障害者差別解消法を知ろう!  =又村あおい氏講演会=
UDトーク Windowsノートパソコンをルーター代わりに利用する方法2
UDトーク Windowsノートパソコンをルーター代わりに利用する方法3
愛知県パソコン要約筆記奉仕員合格しました!
iPodの筆談アプリの紹介
全難聴さんTwitterはじめたみたいです
同じカテゴリー(パソコン班)の記事
 障害者差別解消法を知ろう!  =又村あおい氏講演会= (2016-07-25 15:29)
 UDトーク Windowsノートパソコンをルーター代わりに利用する方法 (2015-09-27 10:15)
 UDトーク Windowsノートパソコンをルーター代わりに利用する方法2 (2015-09-27 10:13)
 UDトーク Windowsノートパソコンをルーター代わりに利用する方法3 (2015-09-27 10:12)
 愛知県パソコン要約筆記奉仕員合格しました! (2010-12-15 19:04)
 iPodの筆談アプリの紹介 (2010-10-13 19:37)

Posted by 耳サポ とよかわ at 08:46
Comments(0)パソコン班
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。