2010年03月13日
要約筆記一日体験講座

imoです。
いよいよ 本番です。
着々と 準備が進んでいます。
この記事へのコメント
nonchanです。
徹夜続きの準備でしたね。
良い講座は準備が八割、本番の対応が二割です。
準備の苦労が報われ、充実した講座になりますように(^-^)v
応援してます。
徹夜続きの準備でしたね。
良い講座は準備が八割、本番の対応が二割です。
準備の苦労が報われ、充実した講座になりますように(^-^)v
応援してます。
Posted by nonchan at 2010年03月13日 09:15
まる子です
いよいよです。
思い返せば・・
11月末、市生活活性課より「今年度の市民向けボランティア体験の助成金事業やっていただけませんか?」との打診があった。
打診があるということは 市内ボラ団体数ある中で、
まず、市民向けの体験に適している、会員が講座を開催する上で、ある程度の人数や、技量があると認めていただけている、そして何よりも活動が認知されていることの証なのだな、と思った。
返事をするのに時間がなく、年度末忘年会に会員にはかり、満場一致で引き受けることと決まった。
まる子は「へっ!やる~?ホントに!」と心の中でおもう。
もとじめ的には、また抱えたよ~~と言った心境。でも
ボラをやっている上では、向上心もないとナ・・・なんて血気盛んな若者のような気持ちに戻って、
「はい、やらせていただきます」ということに相成った。
こんなことから始まったこの体験講座。講座など開催慣れしているグループは「へのかっぱ」だろうが、こちらは初体験だ。
それからは活性課、講師とのやりとり。メンバー内での打ち合わせが
繰り返され、各々の役割分担に即して準備が進められ、
本日の開催に至った。
黙々と準備をしていくのだが、もとじめまる子のあたふたさも
ものともせず、メンバーは要領よく担当をこなしていく。
この当たり前とも取れる光景が、まる子的には
眩しく見えたのだ。うん丁度柔らかな朝の日差しが差し込んでいたしね。
いよいよです。
思い返せば・・
11月末、市生活活性課より「今年度の市民向けボランティア体験の助成金事業やっていただけませんか?」との打診があった。
打診があるということは 市内ボラ団体数ある中で、
まず、市民向けの体験に適している、会員が講座を開催する上で、ある程度の人数や、技量があると認めていただけている、そして何よりも活動が認知されていることの証なのだな、と思った。
返事をするのに時間がなく、年度末忘年会に会員にはかり、満場一致で引き受けることと決まった。
まる子は「へっ!やる~?ホントに!」と心の中でおもう。
もとじめ的には、また抱えたよ~~と言った心境。でも
ボラをやっている上では、向上心もないとナ・・・なんて血気盛んな若者のような気持ちに戻って、
「はい、やらせていただきます」ということに相成った。
こんなことから始まったこの体験講座。講座など開催慣れしているグループは「へのかっぱ」だろうが、こちらは初体験だ。
それからは活性課、講師とのやりとり。メンバー内での打ち合わせが
繰り返され、各々の役割分担に即して準備が進められ、
本日の開催に至った。
黙々と準備をしていくのだが、もとじめまる子のあたふたさも
ものともせず、メンバーは要領よく担当をこなしていく。
この当たり前とも取れる光景が、まる子的には
眩しく見えたのだ。うん丁度柔らかな朝の日差しが差し込んでいたしね。
Posted by まる子 at 2010年03月14日 00:37