プロフィール
耳サポ とよかわ
耳サポ とよかわ
第2週 第4週 土曜日に豊川市社会福祉会館「ウィズ」にて例会を開催しています。

実践活動として、小・中・高校での福祉実践教室、市、社協、民間主催の行事での情報保障(OHC、OHP)、学校行事への参加、父母のためのノートテイクなど行っています。

 手話が分からない難聴者・中途失聴者の手助けとして、書くことで情報を伝えたいと活動しています。

パソコン要約筆記班の活動もおこなっています。パソコンに興味あるという理由だけのボランティア参加も歓迎します!(^^♪
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 3人


新規投稿

新規投稿するにはログインする必要があります。会員IDをお持ちでない方はIDを取得された後に投稿できるようになります。

2016年05月21日

東部中学校トライデー




























栗田です。

豊川市では2校の中学校ではやっているパソコン要約筆記の出前授業。

本日は東部中学校での開催。
今年で3回目となります。

今回は構成を少し変えて、
まずは生徒さんに
メモ帳ソフトを使って

自分の名前入力

辞書登録

フォントサイズ切り替え


その上で、隣同士でパソコンノートテイクで「家族紹介」してもらいました。

その後imoちゃんの難聴理解の講話。

その間、手書きとパソコン要約筆記、UDトークのデモンストレーション。

最後にパソコン要約筆記の講義のあと、入力体験という流れでした。

生徒さんみんな必死についてこようとしてくれていて好感持ちました。

田原のIさんの参加でパソコン要約筆記の実践を見てもらえたことも良かった。

反省点は多々ありますが、無事に終わりホッとしております。


反省点


同じカテゴリー(日記)の記事画像
放送の内容スマホへ字幕で
とあるパソコン要約筆記派遣依頼
とある派遣依頼
とある派遣先での様子
国府小学校福祉実践教室
聴覚障害者の選挙参加促進、要約筆記者へ報酬解禁
同じカテゴリー(日記)の記事
 放送の内容スマホへ字幕で (2018-07-25 10:47)
 とあるパソコン要約筆記派遣依頼 (2017-02-05 13:33)
 とある派遣依頼 (2016-12-10 10:53)
 とある派遣先での様子 (2016-11-21 16:50)
 国府小学校福祉実践教室 (2016-06-13 17:34)
 聴覚障害者の選挙参加促進、要約筆記者へ報酬解禁 (2016-02-18 16:53)

Posted by 耳サポ とよかわ at 16:29
Comments(0)日記
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。