2009年12月19日
タイピング
いつの間にか説教キャラの春琴です

ここ数日は日記の投稿がないので、書いちゃいます。
OHPとよかわでは、パソコン班が今年の夏ごろに発足しました。
当時、私のタイピングは亀より遅く、指は人差し指と中指しか使っていなかったと思います。
もちろん、ホームポジションも完全無視。
1分間で120文字くらいしか打てませんでした

このまま練習しなくてもいいや!と思いましたが、
ブラインドタッチができたに越したことはないよなぁと思って、
夏休みから本格的に練習を始めました

まず、チャットへの参加

チャットなんて中学生以来ですが、けっこうおもしろかったです。
チャットといっても、タイピングが速い人はあまりいませんでした。
タイピングがゆっくりめな人でも十分楽しめます。
そしてメッセンジャー。
スカイプやウィンドウズライブメッセンジャーを使いました。
メッセンジャーはチャットと違って、知っている人同士でできるところがいいです。
「タイピング速くなったよね」なんて言われると嬉しくなります

さらに、タイピングソフト。
私は父親が昔買ってくれたものを使いました。
1分間にできるだけ多く文字を打つゲームがあって、主にこれで練習しました。
で、今日新記録の183文字/分

「年内に180文字以上」という目標がぎりぎりで達成できました。
タイピングソフトはネット上で無料でできるものもあるので、それもお勧めです。
私もたまに利用します。
「寿司打ち」というタイピングゲームは有名ですし、面白いですよ。
実際に、聞いて話を打つという実践の感覚とは少し違いますが、ブラインドタッチ習得には役立ちました。
ホームポジション、指使い、数ヶ月前に比べれば断然よくなりました。
速い人は1分に300文字くらい簡単に打てるようです。
本当に人間か!?なんて思ってしまいますが、ミスタイプを減らせば不可能ではないかなと思います。
生打ちに活かせるようにもっとレベルを上げていきたいです。
Never give up!!
春琴でした

この記事へのコメント
まる子です
春琴よ!
あなたはそのはちきれんばかりの若さで、
どんどん進化してるのですね!
素質も才能もありながら、なおかつ努力も惜しまない、
なんというむすめじゃ~~~
市外にはお嫁に出さんぞ。
あなたの書き込み内容は7割がたわかりませ~ん、
が、寿司打ちは楽しそうなんで
おばさんもトライしてみますね。
春琴よ!
あなたはそのはちきれんばかりの若さで、
どんどん進化してるのですね!
素質も才能もありながら、なおかつ努力も惜しまない、
なんというむすめじゃ~~~
市外にはお嫁に出さんぞ。
あなたの書き込み内容は7割がたわかりませ~ん、
が、寿司打ちは楽しそうなんで
おばさんもトライしてみますね。
Posted by まる子 at 2009年12月19日 23:14
imoです。
春琴さん、目標達成おめでとう(^-^)v。貴女の勤勉さには、本当に頭が下がります。偉いなぁ〜。
ブラインドタッチは、やはり日々の積み重ねですよね。私が学校で学んだのは、タイプライターでした。キーを叩く力が そのままインクリボンの濃さになり、随分小指は鍛えられましたよ( ̄▽ ̄)b。
春琴さん、目標達成おめでとう(^-^)v。貴女の勤勉さには、本当に頭が下がります。偉いなぁ〜。
ブラインドタッチは、やはり日々の積み重ねですよね。私が学校で学んだのは、タイプライターでした。キーを叩く力が そのままインクリボンの濃さになり、随分小指は鍛えられましたよ( ̄▽ ̄)b。
Posted by imo-imo at 2009年12月19日 23:22
まる子さんの7割がたわかりませーん
が、うけた^m^
ブラインドタッチの習得の啓発は私への訓告と受け止めます。
私も、もういい年で、新しいことはなかなか、はじめられませんm(__)m
でも、意識していきますよ。
が、うけた^m^
ブラインドタッチの習得の啓発は私への訓告と受け止めます。
私も、もういい年で、新しいことはなかなか、はじめられませんm(__)m
でも、意識していきますよ。
Posted by 栗田なおかず
at 2009年12月21日 08:37
