プロフィール
耳サポ とよかわ
耳サポ とよかわ
第2週 第4週 土曜日に豊川市社会福祉会館「ウィズ」にて例会を開催しています。

実践活動として、小・中・高校での福祉実践教室、市、社協、民間主催の行事での情報保障(OHC、OHP)、学校行事への参加、父母のためのノートテイクなど行っています。

 手話が分からない難聴者・中途失聴者の手助けとして、書くことで情報を伝えたいと活動しています。

パソコン要約筆記班の活動もおこなっています。パソコンに興味あるという理由だけのボランティア参加も歓迎します!(^^♪
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 3人


新規投稿

新規投稿するにはログインする必要があります。会員IDをお持ちでない方はIDを取得された後に投稿できるようになります。

2009年10月08日

豊小学校 福祉実践教室 その2



(白)です。いやいやまる子さん、バージョンアップなんて、お恥ずかしい。豊小学校は豊川市の唯一の「難聴学級」があります。だから障害云々や聴覚障害全般の話よりも、「聞こえにくい」って?を中心に話をさせていただきました。ゆくゆくは「難聴児の母」の話も聞きたいものですなぁ。
分科会は時間が足らず、要約筆記のお手本をハショリ、ノートテイクの添削用赤ペンの持参依頼を忘れ、広~い家庭科室で声を張り上げて36名のシート添削を読み上げるハードな展開。反省ばかりです。でも最後のOHP生書き体験は沢山の子が挙手してくれたし、サングラスも大ウケだったので、まぁ終わり良ければすべてヨシ!ということで~。
御油小学校中止は残念ですが、体力温存できてちょっとホッとしてます。明日は天王小学校 5年生9名。
今下見を済ませてきましたが、先生が「例年通りですね(^-^)」と。嬉しいですね、よろしくお願いします。


同じカテゴリー(活動報告)の記事画像
障害者差別解消法を知ろう!  =又村あおい氏講演会=
27.6/14 UDトーク学習会
豊小学校 学芸会字幕
小坂井東小学校 福祉実践教室
「女性の集いin愛知」
豊小学校 学芸会内覧 その2
同じカテゴリー(活動報告)の記事
 障害者差別解消法を知ろう!  =又村あおい氏講演会= (2016-07-25 15:29)
 27.6/14 UDトーク学習会 (2015-06-15 08:04)
 豊小学校 学芸会字幕 (2013-11-14 17:40)
 「ハート・はーと」さんの報告 (2013-04-21 11:40)
 難聴者の 憩の場に『イヤリング』 (2013-04-21 11:20)
 小坂井東小学校 福祉実践教室 (2013-01-17 12:24)

この記事へのコメント
白さん
写真のアップの仕方上手です。
この調子で、報告たくさんお願いします。
Posted by 栗田なおかず栗田なおかず at 2009年10月08日 20:47
初コメさせていただきます。
聴覚障がい児のお母さんも、色々苦しんでいる方もいますので、そういう方に目を向けていくことも、難聴活動の一環だと痛切に思うのですが、いかんせん…そこまでなかなかいかないのが現状です。
「ナの子が、学校での辛いことを言ってきても、抱きしめてやるしか出来ない…」と、言われるお母さんに、「それでもいいんですよ」と「本人が乗り越えて行かなくては、ならないこともある」と、答えながら複雑です。
そういう機会があったら、おかあさんの気持ちの吐き出し場も出来ていいでしょうね~。

当方では、実践教室の下見ってしません。
担当の教諭が毎年替わるのにつれて、変わり、困ることもあるので社協に基本的な事項は、伝えてくれるようお願いしています。
10年以上やってきて、「高校が一番楽だ!」と思ってましたが、最近「小学校はかわいいのぅ」と思えるようになってきましたよ^^
Posted by fujiyo at 2009年10月09日 10:38
まる子です

fujiyo様、コメントありがとうございます。

お母さんの立場は、変われるものなら私が・・・と思うほどの 子を想う気持ちなのではと、想像します。

どんな場合でも、当事者の声は世間に対しインパクトが大きいことは確かだと思います。それを行動に移せるまでには、時間が必要なのですよね。

豊川では、その機が熟す時が、そう遠くないと思っています。

時々覗いてコメントお願します。
Posted by まる子 at 2009年10月10日 00:02
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。