プロフィール
耳サポ とよかわ
耳サポ とよかわ
第2週 第4週 土曜日に豊川市社会福祉会館「ウィズ」にて例会を開催しています。

実践活動として、小・中・高校での福祉実践教室、市、社協、民間主催の行事での情報保障(OHC、OHP)、学校行事への参加、父母のためのノートテイクなど行っています。

 手話が分からない難聴者・中途失聴者の手助けとして、書くことで情報を伝えたいと活動しています。

パソコン要約筆記班の活動もおこなっています。パソコンに興味あるという理由だけのボランティア参加も歓迎します!(^^♪
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 3人


新規投稿

新規投稿するにはログインする必要があります。会員IDをお持ちでない方はIDを取得された後に投稿できるようになります。

2010年05月16日

三蔵子小学校 福祉実践教室

imoです。
まる子さん・春琴さん お疲れ様でしたface02

まる子さん、
「全体会講義はノートテイクするから、私達の椅子を隣りに確保しておいてね。」と言って、開講式のOHP書きに行ったのに、
あれ?なぜ春琴さんとローテーションするんだface08
そのまま全体会講義もOHP生書き。

「久々の福祉実践で、ぶっ飛んじゃった」とまる子さん。
父兄参加の「学校の日」だから、とても良いデモンストレーションができたのだけど、まる子さんの眼も心配でした。

車椅子の講師の女の子が、明るく前向きで、とても良かったね。
講師遅刻のアクシデントの元の「迎えの彼氏の寝坊」の紹介もアッケラカンと。
子供の質問が「彼氏何歳?」「彼氏と結婚するの?」と彼氏のことに集中したのも、ちゃんと答えてくれて、やり取りが面白かった。

要約筆記の分科会は、3階の教室。
その車椅子の彼女が見学に来ていて、びっくりした。
3階まで階段を運んでくれるのは、やっぱりボラ精神+愛icon06キラキラ  かな。

参加父兄からの質問で、「耳が聞こえないのに、流暢に話せるね。練習をしたの?」と言われ、ビックリ。
中途失聴の説明をしたが、担当の先生とのやり取りでも、「車の運転をする」と言った私に、ビックリされたのにも、やはりこちらもビックリ。
いやはや 聴覚障害の理解度の低さには 驚きますなkao


Posted by 白 at 11:46
Comments(3)
この記事へのコメント
こんばんは。実践教室があったのですね。
知っていたら親御さんたちに混じって聴講したかったです。
Posted by きらら at 2010年05月16日 20:45
まる子です。

実践教室終了後、講師全員(手話、車椅子、ガイドヘルプ、点字、&我々)と社協、先生の三者での反省会がありました。
反省会も終わった時、点字講師のFさんが白さんに話しかけてきました。
「Tさんが、以前例会にお邪魔し、お世話になったけれど、あの後すぐに、ちゃんとした補聴器屋さんで合ったものを買われて、調子がとても良いと喜んでみえましたのでね。白さんにくれぐれもよろしくお伝えくださいとのことでした・・・・」
と、例会で補聴器のことを相談していかれたTさんのその後を教えてくれ、白さんも私たちも、大変喜びました。

良かった良かった!
Posted by まる子 at 2010年05月16日 21:10
まる子です

きららさん
ほんと「学校の日」は 
市民なら参観できますものね、
またの機会にどうぞ見に来てください。
Posted by まる子 at 2010年05月16日 21:14
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。