プロフィール
耳サポ とよかわ
耳サポ とよかわ
第2週 第4週 土曜日に豊川市社会福祉会館「ウィズ」にて例会を開催しています。

実践活動として、小・中・高校での福祉実践教室、市、社協、民間主催の行事での情報保障(OHC、OHP)、学校行事への参加、父母のためのノートテイクなど行っています。

 手話が分からない難聴者・中途失聴者の手助けとして、書くことで情報を伝えたいと活動しています。

パソコン要約筆記班の活動もおこなっています。パソコンに興味あるという理由だけのボランティア参加も歓迎します!(^^♪
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 3人


新規投稿

新規投稿するにはログインする必要があります。会員IDをお持ちでない方はIDを取得された後に投稿できるようになります。

2012年06月14日

H24年度 福祉実践教室、始まりました。

imoです。

先週の8日(金) は桜町小学校
昨日13日(水) は赤坂小学校 と 福祉実践教室、始まりました~。

まだ3週先まで、週1で 予定ありです。

暑い時期は 子供たちがシート書きをするのに、
汗で シートが腕に貼りついて 大変そうなので、
昨日の赤坂では 急いで書く 例文読み→要約筆記は やらず、
文を記憶して、書いて 友達に伝える「伝達ゲーム」を試してみました。

覚える+書く に、時間がかかってしまい、
要約もイマイチ。
説明よりも はやり 百聞は一見に如かず。お手本生書きかな~。

それでも筆談は 大ウケだったし、
ホワイトボードの作り方を 教えて欲しいと 言う子も。

万一被災した時に、
避難所の生活で 案内があったら、
書いて伝えてあげてくれますか?と 投げかけたら
全員が 勢いよく 手を挙げてくれました。

まる子さんの発案ですが、災害時の難聴者支援。
子どもたちのパワーが 役に立ちそうですよ。



ここは 毎年、車いす講師のM氏。
全体会は 分科会を体験して納得してから お話を聞きます。

五体満足で何でもできるのに、「できない」なんて 言うな。
胸に刺さりますなぁ…。


昨年も 2コマ+全体会 終了後に 給食をいただきましたが、
今年のメニューは ひき肉具沢山のカレー。
何と、「ナン」付き。
これがまた 美味かった。

いや~ 時代は変わった。
今の子供たち、いいなぁ・・・face03

ゴメンナサイ、写真 撮るの忘れましたface07



同じカテゴリー(活動報告)の記事画像
障害者差別解消法を知ろう!  =又村あおい氏講演会=
27.6/14 UDトーク学習会
豊小学校 学芸会字幕
小坂井東小学校 福祉実践教室
「女性の集いin愛知」
豊小学校 学芸会内覧 その2
同じカテゴリー(活動報告)の記事
 障害者差別解消法を知ろう!  =又村あおい氏講演会= (2016-07-25 15:29)
 27.6/14 UDトーク学習会 (2015-06-15 08:04)
 豊小学校 学芸会字幕 (2013-11-14 17:40)
 「ハート・はーと」さんの報告 (2013-04-21 11:40)
 難聴者の 憩の場に『イヤリング』 (2013-04-21 11:20)
 小坂井東小学校 福祉実践教室 (2013-01-17 12:24)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。