プロフィール
耳サポ とよかわ
耳サポ とよかわ
第2週 第4週 土曜日に豊川市社会福祉会館「ウィズ」にて例会を開催しています。

実践活動として、小・中・高校での福祉実践教室、市、社協、民間主催の行事での情報保障(OHC、OHP)、学校行事への参加、父母のためのノートテイクなど行っています。

 手話が分からない難聴者・中途失聴者の手助けとして、書くことで情報を伝えたいと活動しています。

パソコン要約筆記班の活動もおこなっています。パソコンに興味あるという理由だけのボランティア参加も歓迎します!(^^♪
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 3人


新規投稿

新規投稿するにはログインする必要があります。会員IDをお持ちでない方はIDを取得された後に投稿できるようになります。

2023年11月27日

2018年07月25日

放送の内容スマホへ字幕で


--
栗田直和
090-8670-9123
441-0211
愛知県豊川市御油町今斉39
  


Posted by 耳サポ とよかわ at 10:47
Comments(0)日記

2017年02月05日

とあるパソコン要約筆記派遣依頼




とある派遣依頼を受けてパソコン要約筆記をしてきました。

4名10分交代で対応。

講師の先生のお話はとても早口でたとえ話が多かったので要約に苦労した。

ホール左側の二列の席を潰して筆記者席にした。
ここのホールは座席を取り外してはもらえず
配置に苦労することとなった。

最後の前ロールを一気に上げてしまう不具合もあったのでその点は、反省。

なんでも文字を上げればなんとかなるなんて思いは甘かったのもよく分かりいい反省点が見つかりました。次につなげます。

栗田


--
栗田直和
090-8670-9123
441-0211
愛知県豊川市御油町今斉39
  


Posted by 耳サポ とよかわ at 13:33
Comments(0)日記

2016年12月10日

とある派遣依頼





  


Posted by 耳サポ とよかわ at 10:53
Comments(0)日記

2016年11月21日

とある派遣先での様子





いつあったかも、どこでやったかも内緒ですが、パソコン要約筆記の派遣依頼をとある市町村からいただきまして、やっております。

もと耳サポとよかわのメンバーと私と他の市町で活躍している方と4名での活動でした。

早口の講演者だったので苦労しました。

途中スライドショーに書かれていた文章を読み上げる時に、要約筆記のスクリーンに「読み上げ中」とだけ表示しておいたのは難聴者さん寄りの対応ではなかったと反省です。
  


Posted by 耳サポ とよかわ at 16:50
Comments(0)日記

2016年07月25日

障害者差別解消法を知ろう!  =又村あおい氏講演会=

久々の投稿、imoです。

昨日7/24(日) 10:00~12:00
豊川市ゆうあいの里 ふれあいホールにて
障害者差別解消法を知ろう!
   ~合理的配慮ってなに?!
主催 豊川市知的障害者育成会
講師 内閣府障害者差別解消法アドバイザー等
    現 平塚市職員 又村 あおい氏



小難しい法律の文章を 「例えば」の話で説明してくれたので、
とても分かりやすかった。

ただ 法律の部分はとても早口で、聞き取れない部分も多々。
そんな時に 頼りになるのは・・・


豊川のパソコン班が 久々に結成されました。


会場は ホールと言っても、体育館のような所。
写真の左端っこで 栗田さんはじめ、I さん、Sさんが 協力してくださいました。

これを機会に パソコン入力者の養成に 市が力を入れてくれないだろうか?


ところで実は このホール、磁気誘導ループが埋設されている。
2階の研修室にも。

しかしホールのループの調子悪い。
とりあえず 今回は 社協の携帯型ループを借用してもらい、設置。

こんなふうに 司会者の演台のパネルを開けちゃって、繋いでもらいました。

受信器も10台あり。
今年は 修理代がないそうだけど、
何とか直してもらい、せっかくある補聴援助システムを 最大限使って欲しい。

「T付き耳マーク」を設置してもらうよう、営業に行きま~す。






  


2016年06月13日

国府小学校福祉実践教室






















栗田です。
久しぶりの小学校の福祉実践教室に参加してきました。

全体会は豊川市で唯一の盲導犬をパートナーにもつTさんの講演。

分科会は児童8人と少人数。

対話型の進行はとても小気味よく良かったと思います。

国府小学校の生徒さんは無言清掃など実践しているせいか、大変大人しくしている子どもばかり。

消極的な雰囲気に感じたのは気のせいならいいのだが。

子どもは失敗も沢山して大きな声で笑って過ごして欲しい。

静かにすべき時の見分けができればいい。

目の見えない講師相手にうなずきで返答していては…ねぇ。
  


Posted by 耳サポ とよかわ at 17:34
Comments(0)日記

2016年05月21日

東部中学校トライデー




























栗田です。

豊川市では2校の中学校ではやっているパソコン要約筆記の出前授業。

本日は東部中学校での開催。
今年で3回目となります。

今回は構成を少し変えて、
まずは生徒さんに
メモ帳ソフトを使って

自分の名前入力

辞書登録

フォントサイズ切り替え


その上で、隣同士でパソコンノートテイクで「家族紹介」してもらいました。

その後imoちゃんの難聴理解の講話。

その間、手書きとパソコン要約筆記、UDトークのデモンストレーション。

最後にパソコン要約筆記の講義のあと、入力体験という流れでした。

生徒さんみんな必死についてこようとしてくれていて好感持ちました。

田原のIさんの参加でパソコン要約筆記の実践を見てもらえたことも良かった。

反省点は多々ありますが、無事に終わりホッとしております。


反省点
  


Posted by 耳サポ とよかわ at 16:29
Comments(0)日記

2016年02月18日

聴覚障害者の選挙参加促進、要約筆記者へ報酬解禁






栗田です。
2月18日の中日新聞朝刊は要約筆記の記事が2件掲載されていました。

今回は選挙活動での候補者の演説での要約筆記に対し、候補者や政党が報酬を支払えることとなりそうだと報じています。

障害者差別禁止法の施行を前に動きが加速していると感じました。
  


Posted by 耳サポ とよかわ at 16:53
Comments(0)日記

2016年02月18日

愛知県議会で要約筆記導入






栗田です。
本日2月18日の中日新聞朝刊で愛知県議会が本議会を傍聴する聴覚障害者のため要約筆記を導入することを決めたそうです。
傍聴予定日の5日前までに事務局に申し出る必要があるようです。



  


Posted by 耳サポ とよかわ at 16:39
Comments(0)日記

2016年02月14日

障害者差別禁止法の学習会でUDトークの編集環境作業





















栗田です。
東三河の要約筆記サークルを中心に障害者差別禁止法の学習会を開催されました。

講師の方のお話をマイクを通じてUDトークで拾いパソコン編集6台の環境でスクリーンに映し出しました。

まあちゃんのルビ付きの表示とUDトークの表示を出しました。

概ね成功と言えるできだったと思います。

課題はこの先みなさんで共有し改善していきたいと思います。

まずは、どのサークルでもwi-fi環境の整備からですね。
  


Posted by 耳サポ とよかわ at 17:27
Comments(0)日記

2016年01月17日

中日新聞東三河版 OHPおかざき 羽田野さんの記事









栗田です。
要約筆記を取材した若手記者の記事が大きく掲載されていました。

ご紹介します。
  


Posted by 耳サポ とよかわ at 20:24
Comments(0)日記

2015年11月13日

御津南部小学校、福祉実践教室











栗田です。
本日は御津南部小学校で福祉実践教室でした。
全体会での聾者の講話と校長先生のあいさつを、O塚さんの手書きと私のパソコンで要約筆記しました。

途中校長先生のお話は障害2組の関する英語の単語の説明があり、手話通訳の方が苦労されたようです。
そこを要約筆記のスクリーンでフォローできたようでした。

分科会は、保護者のお母さんが4名一緒に参加してくれました。

児童の集中力も高く、要約も上手。
後半のホワイトボードを使ったimoちゃんとの筆談は、「学校の自慢を教えて」と質問した事を書いてもらうところからスタート。さらに質問をして答えて行く流れで児童全員と私とO塚さんまで全員巻き込む素晴らしい出来の時間でした。

imoちゃんが聞こえなことで、会話を全員で筆記してもらう流れを作ったことで、飽きてしまう児童もいなく「書いて伝えよう」とみな一生懸命取り組んでくれました。

楽しい時間でした。
ありがとうございました。
  


Posted by 耳サポ とよかわ at 17:26
Comments(0)日記

2015年11月13日

豊川市南部中学校創造体験学習











11月7日の土曜日は豊川市南部中学校で創造体験学習の福祉でパソコン要約筆記を行いました。

毎年恒例の行事になります。
各学年の生徒さんが熱心に体験してくれました。
パソコン要約筆記と言っても手書きの学習も大切です。
前半はimoちゃんの難聴理解の講話と手書き体験。
後半にパソコンでした。

パソコンはワードパットを使ったノートテイクの学習を中心に、辞書登録機能やフォントサイズ切り替えなど。

要約もさることながら、国語の基礎も話ししました。

最後はIP-TALKで連係入力も2組の生徒さんにしてもらえました。

生徒さんの集中力も高く、満足できる内容でした。

ありがとうございました。
  


Posted by 耳サポ とよかわ at 17:15
Comments(0)日記

2015年09月27日

UDトーク Windowsノートパソコンをルーター代わりに利用する方法

栗田です。


愛知県豊川市の要約筆記サークル「耳サポ とよかわ」ではUDトークの学習会を2015年6月14日に手話サークル「やじろべい」と共同開催で行いました。

そのときの様子はこちらから→UDトーク勉強会 要約筆記サークルと手話サークルやじろべいの合同開催

開発者の青木さんを招き、大盛況のなか学びました。

それから3ヶ月ほど経ち、この間、バス旅行での運用を模索したり、会の例会で使用したりして、通信ができなかったり、不具合を見つけたりと課題がわかってきました。

UDトークを聴覚障害者の耳代わりとして活用するにはパソコンでの誤字編集が欠かせません。
そのためにはスマートフォンとパソコンの連携が必要でネットワークの知識もある程度知る必要があります。


1台のWindowsパソコンと1台のスマホの計2台での運用が最小限の構成になりますが、現在のUDトークではテザリング環境でネットワークを組むと不具合があり、この場合パソコンに文字が送られません。
また、公衆無線LANやポケットルーターのインターネット環境を利用しUDトークをしたくても、ネットワーク設定で共有がうまくいかず、使えない場合もあります。

こんな悩みを解消し、ノートパソコンの設定を覚えてしまえばあとは簡単にUDトーク環境を設定できる方法をお伝えします。



公衆無線LAN(FREESPOT)やテザリングのインターネット環境をローカルエリアネットワーク環境に変換しUDトークが使えるようにするまでを解説します。

まず、機器構成の前提ですが、UDトークがインストールされたノートパソコンとiPadやiPhoneアンドロイドなどいずれか1台の計2台必要です。
iPadはWI-FIモデルでもかまいません。
またインターネット環境として、無線LAN(公衆無線LANも可)またはモバイルルーター、スマホのテザリングが必要になります。
(テザリングするスマホは上記の機器とは別に必要です)

順に設定方法をご紹介します。

次のページへ
  


Posted by 耳サポ とよかわ at 10:15
Comments(0)パソコン班UDトークルーター化

2015年09月27日

UDトーク Windowsノートパソコンをルーター代わりに利用する方法2

では具体的にノートパソコンでなにをするかというと

Windowsパソコンを無線ルーター化するということです。

詳しくはこちらの記事を参考にしていただくとよいです

無料ソフト「Virtual Router」をサイトに行きダウンロードします。ここをクリックすると直接ダウンロードできます。



ダウンロードしたらインストールします。




ここで設定するSSIDは、この後つながるスマホや他のノートパソコンに設定してもらう値になります。
会のメンバーが入力しやすいものにしましょう。

パスワードは8文字以上入れないと使えない仕様になっています。
かならず入れましょう。

スタートボタンを押して、他の端末がつながると下の欄に表示されます。


このルーター化するパソコンで事前に公衆無線LANやモバイルルーター、テザリングでインターネットには接続します。
そうすると、コントロールパネルのネットワーク内で以下のような設定になります。



これで完成ではありません。
このままUDトークを起動してもインターネットに接続されている無線LANを優先し他のスマホとのネットワーク接続ができません。

ですので、接続順位を変える作業をする必要があります。

続きはこちら

  


Posted by 耳サポ とよかわ at 10:13
Comments(0)パソコン班UDトークルーター化

2015年09月27日

UDトーク Windowsノートパソコンをルーター代わりに利用する方法3

続いて

ルーター化したノートパソコンでUDトークを使用するにはもう一手間作業が必要です。

それは、ネットワークが2系統あるので接続する優先順位を決める必要があります。

くわしくはこちらの記事を参考にしていますので見てください。

UDトークをこの環境で使用するには、インターネットに出て行く無線LANよりも、Virtual Routerの優先順位を上げる必要があります。


「コントロールパネル」から「ネットワークとインターネット」、「ネットワークと共有センター」に進みます。



丸印の部分をクリックし設定値をこちらはこの後設定するバーチャル側よりも大きい数値を設定し優先度を下げる設定をします。




画面の順に「ワイアレスネットワークの接続状況」の画面で「プロパティ」を選択し

「ワイアレスネットワーク接続のプロパティ」で「インターネットプロトコルバージョン4」を選択し「プロパティ」を選択します。



「インターネットプロトコルバージョン4」内の「詳細設定」をクリックし

「TCP/IP詳細設定」の「自動メトリック」のチェックを外し、数値を入れます。

数値に関する詳しい情報はこちらのサイトにゆだねるとしてここではインターネットに接続する側を「30」

バーチャル側を「10」などとし、設定するとうまくいきました。

(この数値は保障するのもではないです)

これをバーチャル側でも設定すればUDトークを起動し、他のスマホと連携させても文字が表示されます。

UDトークの解説は本家の青木さんのサイトにお任せします。

以上、フリースポットなど、公衆無線LAN環境のインターネットを借りて2段ルーター化し、ローカルエリアネットワークを擬似的にノートパソコンで構築しUDトークを活用する方法でした。

これに、有線LAN接続したり、さらにブリッジ接続で無線LANアクセスポイントを増やし、スマホやiPadなどの接続を増やすなど可能性は増えるかと思います。

何かの参考になれば幸いです。  


Posted by 耳サポ とよかわ at 10:12
Comments(0)パソコン班UDトークルーター化

2015年09月25日

御油小学校福祉実践教室


























9月24日は御油小学校で福祉実践教室が開催されました。

5、6年生が体育館に集まり、ろうあ者の方の講演を聴き、その後分科会は6年生が要約筆記、点字、手話に分かれました。

今回初めて参加した会のメンバーのJさん。
見学と言いながら、ロール引きを手伝ってくれました。

要約筆記の理解が進んだか若干疑問の残る感じでしたが、そこはこれから会のメンバーで進行方法の再検討が必要かもしれません。

私、栗田は全体会の教頭先生の挨拶をパソコン要約筆記し、その後はKさんの手書きのロール引き、分科会のimoちゃんの講演内容の手書きの要約筆記と、久しぶりに脳をフル回転させることができました。

母校に行ける機会を与えてくれる会や社会福祉協議会、みなさんに感謝してます。

ありがとうございました。
  


Posted by 耳サポ とよかわ at 05:54
Comments(0)日記

2015年08月22日

半日要約筆記体験講座
















栗田です。
要約筆記体験講座が半日の日程で豊川市社会福祉会館「ウィズ豊川」で開催されました。

難聴者さんの体験談や受講者さんの挨拶、自己紹介などの後、手書きの講習をし、その後、私からパソコン要約筆記のお話を70分頂きお話をさせてもらいました。
最近導入したUDトークの説明も交え、中学校の福祉教室でお話をさせて頂く内容を踏襲して進めました。

私の話の内容はさておき、難聴者さんの話や参加者さんのご家族の境遇など涙ありの展開で、感動しました。

最後は2名の参加者の方が耳サポとよかわに入会を希望してくれました。
これだけでもやった甲斐はありました。

ありがとうございました。
  


Posted by 耳サポ とよかわ at 19:13
Comments(0)日記

2015年08月01日

UDトーク

imoです。

今日のブロック交流会のバス旅行は、UDトークで情報保障をする予定で、赤い羽根助成金でGETしたi-pad等一式を持参しましたが、接続が上手くいかず。色々な方法を試しましたが、結局 断念しました。
不馴れな機械のセッティングであたふたするより、ノートテイクが楽。(結局 人力に戻るのね。)

UDトークは もう少し 練習が必要です。  


Posted by 耳サポ とよかわ at 16:31
Comments(1)日記