プロフィール
耳サポ とよかわ
耳サポ とよかわ
第2週 第4週 土曜日に豊川市社会福祉会館「ウィズ」にて例会を開催しています。

実践活動として、小・中・高校での福祉実践教室、市、社協、民間主催の行事での情報保障(OHC、OHP)、学校行事への参加、父母のためのノートテイクなど行っています。

 手話が分からない難聴者・中途失聴者の手助けとして、書くことで情報を伝えたいと活動しています。

パソコン要約筆記班の活動もおこなっています。パソコンに興味あるという理由だけのボランティア参加も歓迎します!(^^♪
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 3人


新規投稿

新規投稿するにはログインする必要があります。会員IDをお持ちでない方はIDを取得された後に投稿できるようになります。

2010年07月21日

聴覚障害者向けTwitterツール

聴覚障害者向けTwitterツール

ツイッターを利用した聴覚障害者向けのソフトの紹介を2010年7月21日付朝日新聞夕刊に掲載されていたのでコピー掲載します。

文責 栗田直和です。

さて、その内容の詳しい設定方法などは下記ブログに掲載されています。

聴覚障害者向けTwitterツール

http://photo-nao.seesaa.net/article/147307465.html

新聞の本文の内容は下記をクリック
朝日新聞 2010年7月21日夕刊より

ツイッターで野外イベント中継

耳の不自由な人に瞬時に文字情報を流す手段として、インターネットの簡易投稿サイト「ツイッター」を活用しようと、聴覚障害者支援のボランティアをしている男性が、パソコン要約筆記した内容をツイッターに投稿できるプログラムを開発した。野外イベントなど広い会場での利用に期待されている。(千葉雄高)

イベント会場などで聴覚障害者向けに文字情報を送る場合、複数の要約筆記者が連携してパソコンに専用ソフトで入力し、スクリーンに映す場合が多い。無線LANを通じて、受け手の手元のパソコンやゲーム機に表示させる方法もあるが、機器の配線や設定に手間がかかる。情報の届く距離も限られている。
 そこで、静岡県裾野市の会社員森直之さん(29)が、短いメッセージをリアルタイムで発信できるツイッターの仕組みに着目。既存の要約筆記ソフトに、入力内容が自動的にツイッターに投稿できるプログラムを組み込んだ。
 発信者側はこのソフトを用いて、要約筆記に使うツイッターの投稿者名をあらかじめ指定。聴覚障害者は携帯電話などで、このアカウントを指定して一連の「つぶやき」をフォローすれば、情報を受け取れる。距離を気にせず、大勢に同時発信できるため、屋外のスポーツイベントでは、場内アナウンスのように使える。
 森さんは「これまで難しかった環境での聴覚障害者への情報提供の可能性が広がる」と話す。


とあります。

OHPとよかわでも積極的に採用していきたいと思います。


同じカテゴリー(パソコン班)の記事画像
障害者差別解消法を知ろう!  =又村あおい氏講演会=
UDトーク Windowsノートパソコンをルーター代わりに利用する方法2
UDトーク Windowsノートパソコンをルーター代わりに利用する方法3
愛知県パソコン要約筆記奉仕員合格しました!
iPodの筆談アプリの紹介
全難聴さんTwitterはじめたみたいです
同じカテゴリー(パソコン班)の記事
 障害者差別解消法を知ろう!  =又村あおい氏講演会= (2016-07-25 15:29)
 UDトーク Windowsノートパソコンをルーター代わりに利用する方法 (2015-09-27 10:15)
 UDトーク Windowsノートパソコンをルーター代わりに利用する方法2 (2015-09-27 10:13)
 UDトーク Windowsノートパソコンをルーター代わりに利用する方法3 (2015-09-27 10:12)
 愛知県パソコン要約筆記奉仕員合格しました! (2010-12-15 19:04)
 iPodの筆談アプリの紹介 (2010-10-13 19:37)

Posted by 耳サポ とよかわ at 20:26
Comments(1)パソコン班
この記事へのコメント
まる子です

仕組みがいまいちわかりにくいけど
なんか すごく便利で、難聴者にとって
ありがたいものだということはわかります。

どんどん進化していくね。
考え出す人がいるのがありがたいですね。
栗さん的には、簡単な仕組み?だとわかるのですね?

また、例会で教えてください。
Posted by まる子 at 2010年07月22日 23:27
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。